コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: 【簡単レシピ】前回の記事で話題のアーモンド!今回は自家製アーモンドミルクを作ってみよう!

アーモンド

【簡単レシピ】前回の記事で話題のアーモンド!今回は自家製アーモンドミルクを作ってみよう!

先日、「世界中のアーモンドを使ったフィナンシェ:カリフォルニア、シチリア、マルコナ種の違いを楽しむ。アーモンドの効果は?」 という記事で、フィナンシェに使うアーモンドの種類による風味の違いについてご紹介しました。

今回は、そのアーモンドを使った 自家製アーモンドミルクのレシピ をご紹介します。

アーモンドミルクは、牛乳よりも 低カロリーでコレステロールフリー

さらに、アーモンドに含まれる ビタミンE食物繊維 など、豊富な栄養素を摂取できます。

美容と健康を意識している方にもおすすめです。

〇材料

  • 生アーモンド:1カップ(約130g)
  • 水:3カップ(600ml)

〇作り方

  1. アーモンドを水に浸す:ボウルに生アーモンドとたっぷりの水(分量外)を入れ、冷蔵庫で8時間以上浸水させます。
  2. アーモンドを洗う:浸水したアーモンドを水洗いし、水気を切ります。
  3. ミキサーにかける:ミキサーに2のアーモンドと水を入れ、滑らかになるまで撹拌します。
  4. 濾す:清潔な布巾やナッツミルクバッグで3を濾します。

〇ポイント

  • 生アーモンドは、ローストされたものよりも栄養価が高く、アーモンドミルクにした際により滑らかになります。
  • 浸水時間は、最低8時間。一晩(12時間)ほど浸けると、より滑らかなアーモンドミルクになります。
  • 濾す際は、しっかりと絞ると濃厚なアーモンドミルクに、優しく絞るとあっさりとしたアーモンドミルクになります。
  • 残ったアーモンドパルプは、捨てずに料理やお菓子作りに活用できます。

自家製アーモンドミルク は、市販のものよりも 風味豊か新鮮 です。

ぜひ、お試しください!

Read more

初心者でも簡単!基本のブラマンジェレシピ

「ブラマンジェってどんなお菓子?」 「自分で作ってみたいけど難しそう…」 そんなあなたへ。この記事では、誰でも簡単に作れる基本のブラマンジェレシピをご紹介します。 〇ブラマンジェとは? ブラマンジェは、フランス生まれの冷たいデザート。牛乳と砂糖をベースに、ゼラチンで固めた、つるんとなめらかな食感 が特徴です。 シンプルながらも奥深い味わいで、老若男女問わず 愛されています。 〇材料(2人分)

もっと見る
新発売!サクサク最中が織りなす「アーモンドフロランタン」
アーモンド

新発売!サクサク最中が織りなす「アーモンドフロランタン」

こんにちは!焼き菓子Takaです。 本日より、オンラインショップで新商品 「アーモンドフロランタン」 の販売を開始いたしました! このフロランタン、実は “最中” を使っているんです。 「フロランタンってクッキー生地じゃないの?」と思われた方もいるかもしれません。 そうなんです。一般的なフロランタンはクッキー生地の上にキャラメルコーティングされたアーモンドが乗っていますが、Takaのアーモ...

もっと見る