世界中のアーモンドを使ったフィナンシェ:カリフォルニア、シチリア、マルコナ種の違いを楽しむ。アーモンドの効果は?
今日は、フィナンシェの味わいを左右する重要な材料、アーモンド についてお話します。
フィナンシェに欠かせないアーモンドプードル。実は、産地によって風味や食感が大きく変わることをご存知ですか?
今回は、カリフォルニア産、シチリア産、スペイン産マルコナ種 の3種類のアーモンドプードルを使ったフィナンシェの違いをご紹介します。
〇アーモンドプードルの種類と特徴
a. カリフォルニア産アーモンド
世界最大のアーモンド生産地であるカリフォルニア産のアーモンドは、甘みとバランスの取れた味わい が特徴です。
クリーミーで滑らかな口当たりが特徴で、多くの焼き菓子に使用されています。
香りは穏やかなので、他の素材の風味を邪魔しません。
どんなフィナンシェに合う?
- シンプルな味わいのフィナンシェ
- フルーツやチョコレートなど、他の素材と組み合わせたフィナンシェ
- おつまみ系のフィナンシェ
b. シチリア産アーモンド
シチリア産のアーモンドは、杏仁豆腐のような甘い香り が特徴です。
この豊かな香りが、フィナンシェに独特の風味を与えてくれます。
焼き菓子Takaのフィナンシェにも使用しており、「香りが良く美味しい」とのお声をいただいています。
どんなフィナンシェに合う?
- 香り高いフィナンシェ
- 抹茶や紅茶など、香りのある素材と組み合わせたフィナンシェ
c. マルコナ種アーモンド(スペイン産)
フィナンシェに使うと、アーモンドの 強い香ばしさとコク が際立ちます。
どんなフィナンシェに合う?
- 濃厚な味わいのフィナンシェ
- アーモンドの風味を存分に楽しみたい方におすすめ
〇アーモンドの嬉しい効果
アーモンドは、ビタミンE や 食物繊維 が豊富で、美容と健康に良いことでも知られています。
- 美肌効果:ビタミンEが、肌の老化を防ぎ、美肌を保ちます。
- 便秘解消:食物繊維が、腸内環境を整え、便秘を解消します。
- 生活習慣病予防:不飽和脂肪酸が、コレステロール値を下げ、動脈硬化や心筋梗塞などのリスクを減らします。
1日あたりの摂取量の目安は20粒程度 です。
〇アーモンドミルクとは?
アーモンドミルクは、アーモンドを水に浸して細かく砕き、牛乳のように飲めるようにしたものです。
牛乳よりも 低カロリーでコレステロールフリー なので、健康志向の方にも人気です。
〇まとめ
アーモンドの種類によって、フィナンシェの風味は大きく変わります。
ぜひ色々なアーモンドプードルを試して、 自分好みのフィナンシェ を作ってみてください!