コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: お菓子で何を伝えたいのか|焼き菓子Takaの想いとブランドメッセージ

お菓子で何を伝えたいのか|焼き菓子Takaの想いとブランドメッセージ

前回は、焼き菓子Takaが“極力無添加・保存料不使用”にこだわる理由をお話しました。では、私たちがお菓子を通じて本当に伝えたいことは何なのでしょうか? 今回は、焼き菓子Takaが大事にしている「想い」や「ブランドメッセージ」についてご紹介します。

〇お菓子がつなぐ“幸せな時間”

  1. ちょっと贅沢な“自分へのご褒美”
    日常生活でがんばっている自分に“ほっと一息つける瞬間”をもたらすのがお菓子の魅力。フィナンシェやクッキーを口にしたときに感じる幸福感は、がんばった自分へのエールです。

  2. 大切な人と分かち合える“コミュニケーションツール”
    「今日はこんなお菓子を買ってみたよ」と家族や友人とシェアすると、自然と会話が弾みませんか? プレゼントや手土産にすることで、さらに笑顔が広がっていきます。

  3. 素材を通じて感じる“自然の恵み”
    極力無添加・保存料不使用だからこそ、素材本来の豊かな香りや味わいに気づきやすい。そのひとくちが、自然の恵みを感じるきっかけになれば幸いです。

〇ブランドメッセージ|「えっ?」が「おっ!」に変わるおいしさ

焼き菓子Takaでは“意外な組み合わせ”や“新しい味わい”を追求することで、食べる方に思わず「えっ?」と驚いていただき、次の瞬間には「おっ!」と笑顔になっていただくことを目指しています。無添加で安心しながら、新たな発見がある一口をお届けするのが私たちの使命です。

〇こだわりの先にある「作り手」と「食べ手」のつながり

  • 作り手の想い
    素材選び、試作、焼き具合の調整など、一つひとつのステップを積み重ねるたびに「喜んでもらえるかな?」と想像しながら丁寧に仕上げています。

  • 食べ手の笑顔
    お客様から「おいしかった!」「こんな味わいは初めて!」という声をいただくと、作り手もさらにモチベーションが高まります。お菓子を通じて人と人がつながる瞬間こそが、私たちにとっての最大の喜びです。

〇まとめ|想いの詰まった焼き菓子を届け続けるために

お菓子作りは、単に甘い味を提供するだけではなく、人の気持ちを前向きにしたり、特別な時間を演出する力があります。私たちは、極力無添加・保存料不使用であることや素材の選び方にこだわり続けることで、「お菓子が持つ可能性」を最大限に引き出したいと考えています。
これからも、焼き菓子Takaが紡ぐストーリーを通して、新しい発見と笑顔をお届けできれば幸いです。

添加・保存使用こだわる理由」(前回の記事)

コメントを書く

このサイトはhCaptchaによって保護されており、hCaptchaプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。

Read more

なぜ「極力無添加・保存料不使用」にこだわるのか|素材が生み出す本当のおいしさ
クッキー

なぜ「極力無添加・保存料不使用」にこだわるのか|素材が生み出す本当のおいしさ

無添加・保存料不使用にこだわる理由を、焼き菓子Takaの想いとともに解説。素材の本来の風味を大切にしたお菓子作りがもたらすメリットとは? 家族みんなが安心して食べられる秘訣に迫ります。

もっと見る
【第1回】「えっ?」が「おっ!」に変わる焼き菓子──ブランドコンセプトのはじまり

【第1回】「えっ?」が「おっ!」に変わる焼き菓子──ブランドコンセプトのはじまり

焼き菓子Takaのブランドコンセプトを大公開。「えっ?」が「おっ!」に変わる意外な味わいを提供する理由とは?極力無添加・保存料不使用にこだわる背景とブランドの想いをまとめました。

もっと見る