コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: 【第1回】「えっ?」が「おっ!」に変わる焼き菓子──ブランドコンセプトのはじまり

【第1回】「えっ?」が「おっ!」に変わる焼き菓子──ブランドコンセプトのはじまり

こんにちは、焼き菓子Takaです。
「えっ?」が「おっ!」に変わる驚きと楽しさを、フィナンシェやクッキーなどの焼き菓子でお届けするのが私たちのブランドコンセプト。そのコンセプトに込められた想いを、シリーズ記事でじっくりお伝えしていきます。

〇「えっ?」が「おっ!」の意味

  • 驚きから生まれるワクワク感
    私たちが大切にしているのは、「こんな味わい初めて!」というサプライズが、次の瞬間には「おいしい!」と笑顔を広げること。その一瞬のギャップが、日常にちょっとした幸せを運んでくれると信じています。
  • 誰かと共有したくなる焼き菓子
    「こんなの見つけたよ」「ちょっと味わってみて!」と周りに声をかけたくなるお菓子を目指しています。お菓子が会話のきっかけとなり、人と人がつながる喜びも生まれるのです。

〇“焼き菓子Taka”の背景

  • 幼少期からの“お菓子好き”
    子どもの頃から母と一緒にキッチンに立っていた体験が、焼き菓子Takaの原点。出来上がるまでのワクワクや、出来たてのお菓子をみんなで囲む喜びが、今でも創作の原動力です。
  • 素材へのこだわりが芽生えたきっかけ
    社会人になり、色々なスイーツや料理に触れるうちに、素材が持つ味の個性に気づき始めました。「これは何のバターを使ってるんだろう?」そんな疑問から始まり、極力無添加・保存料不使用に行き着いたのです。

〇まとめ

“えっ?”から“おっ!”への瞬間を大切にする焼き菓子Taka。今後の記事では、より具体的な素材選びや商品展開、そして私たちが目指す“お菓子のある豊かな暮らし”について語っていきます。どうぞお楽しみに!

コメントを書く

このサイトはhCaptchaによって保護されており、hCaptchaプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。

Read more

お菓子で何を伝えたいのか|焼き菓子Takaの想いとブランドメッセージ

お菓子で何を伝えたいのか|焼き菓子Takaの想いとブランドメッセージ

焼き菓子Takaが大切にする「お菓子で何を伝えたいのか」を深掘り。ご褒美スイーツや贈り物として、なぜ無添加・保存料不使用のこだわりを貫くのか。ストーリーとともにブランドメッセージをお届けします。

もっと見る
【第2回】無添加・保存料不使用の理由──素材が奏でる本当の味わい

【第2回】無添加・保存料不使用の理由──素材が奏でる本当の味わい

焼き菓子Takaが無添加・保存料不使用にこだわる理由を深掘り。素材本来の味わいを最大限に活かしながら、安心・安全なお菓子作りを続ける背景をご紹介します。

もっと見る