コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

記事: 【簡単レシピ】クリスマスの定番!心も体も温まる、ジンジャークッキーを作ろう!

クッキー

【簡単レシピ】クリスマスの定番!心も体も温まる、ジンジャークッキーを作ろう!

スパイスの香りがふんわりと漂うジンジャークッキーは、クリスマスの雰囲気にぴったり。

そして、自分で作るジンジャークッキーは、格別な美味しさです。

今回は、初心者さんでも簡単に作れる、ジンジャークッキーレシピをご紹介します。

〇材料(約20枚分)

  • 無塩バター:100g
  • 砂糖(三温糖があればベスト):100g
  • はちみつ:大さじ1
  • 塩:一つまみ
  • 卵:1個
  • 薄力粉:190g
  • ショウガパウダー(生しょうがのすりおろしも可):小さじ1
  • ナツメグパウダー:小さじ1
  • シナモンパウダー:小さじ1
  • 打ち粉(強力粉):適量

〇作り方

  1. 室温に戻したバターをボウルに入れて、泡立て器でクリーム状になるまで練り混ぜます。
  2. 砂糖、はちみつ、塩を加えて、よく混ぜます。
  3. 溶きほぐした卵を少しずつ加え、その都度よく混ぜます。
  4. ショウガパウダー、ナツメグパウダー、シナモンパウダーを加えて混ぜ合わせます。
  5. 薄力粉をふるい入れ、ゴムベラで切るように混ぜます。
  6. 生地がまとまったら、ラップで包んで冷蔵庫で30分以上休ませます。
  7. 台に打ち粉を薄くひき、生地を3mmほどの厚さに伸ばします。
  8. クッキー型で抜き、オーブンシートを敷いた天板に並べます。
  9. 170℃に予熱したオーブンで15~20分焼きます。
  10. 焼きあがったら、網の上で冷まして完成です。

〇ジンジャークッキー作りのポイント

  • スパイスはお好みで量を調整してください。
  • 生地を休ませることで、扱いやすくなります。
  • 焼き時間はオーブンによって調整してください。
  • クッキーが冷めたら、アイシングでデコレーションしたり、ラッピングしてプレゼントするのもおすすめです。

〇スパイスの効能

ジンジャーには、体を温める効果や、消化を助ける効果があります。

シナモンには、血行促進効果や、抗酸化作用があります。

ナツメグには、リラックス効果や、安眠効果があります。

〇まとめ

今回は、クリスマスにぴったりのジンジャークッキーのレシピをご紹介しました。

手作りジンジャークッキーで、心も体も温まる、素敵なクリスマスをお過ごしください。

Read more

【簡単レシピ】型抜き&チョコアイシングでクリスマスツリークッキーを作ろう!
クッキー

【簡単レシピ】型抜き&チョコアイシングでクリスマスツリークッキーを作ろう!

街がキラキラと輝き出すクリスマスシーズン。 今年は手作りクッキーで、クリスマス気分を盛り上げてみませんか? 今回は、クリスマスツリー型のクッキーを、型抜き&アイシングでデコレーションするレシピをご紹介します。 初心者さんでも大丈夫!ぜひ一緒に作ってみましょう。 〇材料(約50枚分) クッキー生地 薄力粉:250g 無塩バター:130g 粉糖:100g 卵:1個 抹茶パウダー:10...

もっと見る
バターの種類・違いを知ればフィナンシェがもっと美味しくなる!風味豊かなお菓子作りの秘訣
アーモンド

バターの種類・違いを知ればフィナンシェがもっと美味しくなる!風味豊かなお菓子作りの秘訣

「フィナンシェってどんなお菓子?」 「美味しいフィナンシェを作るにはどうしたらいいの?」 そう思っている方もいるのではないでしょうか? フィナンシェの魅力と、美味しいフィナンシェを作るための バターの選び方 についてお伝えします。 バターの種類や特徴を知ることで、ワンランク上のフィナンシェ作りに挑戦できますよ!

もっと見る