【簡単レシピ】サクサクのクッキーで幸せおやつタイム♪
「クッキー作りたいけど、難しそう…」
「材料を揃えるのが大変そう…」
クッキー作りは難しいイメージありますよね。
少ない材料で簡単に作れる、サクサクのクッキーレシピ をご紹介します。
初心者さんでも大丈夫!アレンジレシピもご紹介するので、ぜひ作ってみましょう!
〇材料(直径3cmのクッキー約50枚分)
- 薄力粉:125g
- 無塩バター:95g
- 粉糖:50g
- 卵黄:1個
- 卵白:適量
〇作り方
- 室温に戻したバターをボウルに入れて、泡立て器でクリーム状になるまで練り混ぜます。
※固い場合は、電子レンジで少しだけ温めて柔らかくしましょう。ただし、溶けてしまわないように要注意! - 粉糖を加えて、白っぽくなるまでよく混ぜます。
- 卵黄を加えて、さらによく混ぜます。
- 薄力粉をふるい入れ、ゴムベラで切るように混ぜます。
- 生地がまとまったら、ラップで包んで棒状に成形します。
- この時、直径3cmくらいの円柱状にすると、切りやすいです。
- ラップでキャンディのように包むと、綺麗な形になります。
- 夏場など暑い時期は、冷蔵庫で一度冷やすと成形しやくすくなります。
- 冷蔵庫で2時間以上冷やし固めます。
- 周りに卵白を薄く塗り、グラニュー糖を周りにまぶします。
- 生地を1cm程度の厚さに切り、オーブンシートを敷いた天板に並べます。
- 170℃に予熱したオーブンで約15分焼きます。
- 焼きあがったら、網の上で冷まして完成です!
〇サクサクのクッキー作りのポイント
- バターを柔らかくする時に溶かさないようにしましょう。
- 薄力粉を入れてから混ぜすぎないようにし、ひとまとまりになれば大丈夫です。
- オーブンの焼き加減は、様子を見ながら調整してください。
- 薄力粉の種類によっても食感が変わります。詳しくはこちらの「焼き菓子に合う小麦粉を見つけよう!」をご覧ください。
〇アレンジレシピ
- チョコチップクッキー: 生地にチョコチップを混ぜ込みます。
- ナッツ入りクッキー: 生地に砕いたお好みのナッツを混ぜ込みます。
- ココア生地: 薄力粉の一部を同僚のココアパウダーに置き換えます。
ぜひ、色々なアレンジに挑戦して、オリジナルクッキーを作ってみてください!
〇まとめ
今回は、少ない材料で簡単に作れるクッキーレシピ をご紹介しました。
このレシピを参考に、ぜひ手作りクッキーを楽しんでください!